MENU

【新登場】ミズノ NEO ZENとは? “禅”の名を冠した新感覚デイリーシューズの全貌を解説

ミズノのランニングシューズといえば、多くのランナーが「WAVE RIDER」に代表される、ミズノウエーブを搭載した“安定感”のある走りを思い浮かべるでしょう。しかし、2025年、ミズノはその伝統とは一線を画す、全く新しいコンセプトのシューズを市場に投下しました。

その名は、「MIZUNO NEO ZEN(ミズノ ネオゼン)」

「WAVE REBELLION」のようなレーシングモデルでもなく、「WAVE RIDER」のような王道のジョギングシューズでもない。この“禅”の名を冠した一足は、一体どのようなランナーのために、どのような走り心地を目指して作られたのでしょうか。

この記事では、ミズノ公式サイトなどで公表されている情報を基に、この注目の新作「MIZUNO NEO ZEN」の全貌を、現段階でわかる全ての情報から徹底的に解説します。


MIZUNO NEO ZENとは? – 基本情報とコンセプト

まずは、このシューズがどのような位置づけのモデルなのか、基本情報から見ていきましょう。

項目 MIZUNO NEO ZEN
価格 16,500円(税込)
重量 約235g(メンズ27.0cm)
ターゲットランナー ・日々のジョギングやトレーニングで使いたいランナー
・柔らかく、気持ちの良い走り心地を求めるランナー
・ウォーキングや普段履きも兼ねたい方
キャッチコピー 「走った距離は裏切らない」

コンセプト:「禅」- 日常に溶け込む、新しい“気持ちよさ”

「NEO ZEN」という名前が示す通り、このシューズのコンセプトは「日々のランニングを、より心地よく、自然体で楽しむこと」にあると考えられます。記録更新を目指すストイックな走りだけでなく、心と体を整えるような、穏やかで気持ちの良いランニング体験を提供することを目指しています。キャッチコピーの「走った距離は裏切らない」は、このシューズが日々の地道な練習を支える最高のパートナーであることを示唆しています。


テクノロジーの核心:なぜ“WAVEプレート”がないのか?

NEO ZENの最大の特徴であり、WAVE RIDERとの決定的な違い。それは、ミズノの象徴であった「WAVEプレート」を搭載していない点です。

  • 事実①:プレートレス構造 剛性の高いWAVEプレートをあえて採用しないことで、シューズ全体の屈曲性が高まり、より柔軟で、足の自然な動きを妨げない走り心地を実現しています。
  • 事実②:新素材「MIZUNO ENERZY NXT」を全面採用 プレートがない代わりに、ミッドソールには軽量・高反発・柔軟な新素材「MIZUNO ENERZY NXT」を全面に採用。これにより、プレートレスでありながら十分なクッション性と、心地よい反発性を両立させています。レビューによると、その感触は非常に柔らかく、「モチモチ」「フカフカ」と表現されています。
  • 私の考えと分析: これはミズノにとって大きな挑戦です。「WAVEプレート=ミズノの走り心地」という長年のイメージを覆し、**「フォーム素材そのものの性能で勝負する」**という、現代のシューズ市場のトレンドに正面から向き合ったモデルと言えます。WAVEプレートによる安定性やしっかり感を求めるのではなく、ミッドソールの柔らかさと屈曲性を活かした、より自由でナチュラルな走りを好むランナー層に向けた、新たな提案です。

もう一つの鍵:「スムーズスピードアシスト」と「ニットアッパー」

プレートレスでも安定した走りを実現するために、NEO ZENには他のテクノロジーが搭載されています。

  • スムーズスピードアシスト(SSA): 特許取得のミズノ独自のソール形状(ロッカー構造)です。つま先からかかとまでが滑らかなカーブを描くことで、着地から蹴り出しまでの重心移動をスムーズにアシストし、ふくらはぎなどへの負担を軽減します。これにより、楽に体が前へ進む感覚が得られます。
  • ニットアッパー: アッパー(シューズ上部)には、伸縮性に優れたニット素材をシームレスなブーティ構造で採用。まるで靴下のように足全体を優しく包み込み、ストレスの少ない快適なフィット感を提供します。

どんな人におすすめ? WAVE RIDER 28との違いは?

このシューズは、どのようなランナーに最もフィットするのでしょうか。王道の「WAVE RIDER 28」と比較しながら解説します。

比較項目 MIZUNO NEO ZEN MIZUNO WAVE RIDER 28
走り心地の核 柔軟性柔らかさ 安定性しっかり感
プレートの有無 なし(プレートレス) あり(MIZUNO WAVE)
主な用途 楽しいジョグ、リカバリーラン、普段履き 日々のトレーニング全般、フルマラソン挑戦
おすすめペース 6:00/km 〜 7:00/km などのゆっくりペース 5:00/km 〜 6:30/km などの幅広いペース

【NEO ZENがおすすめな人】

  • とにかく柔らかく、クッション性の高いシューズが好きな方
  • WAVEプレートの硬さが少し苦手だと感じていた方
  • ウォーキングや軽いジョギング、リカバリーランなど、リラックスして走りたい
  • ランニングだけでなく、普段履きでも使えるスタイリッシュなスニーカーを探している方

まとめ:ミズノが拓く“新たな道”。走る楽しさを追求した一足

「MIZUNO NEO ZEN」は、記録やスピードという価値観から一度離れ、「走ること自体の気持ちよさ」を追求して生まれた、ミズノの新しい挑戦です。WAVEシリーズとは全く異なる思想で設計されており、ランナーに新たな選択肢を提示しています。

日々のトレーニングを支えるというコンセプトはWAVE RIDERと共通していますが、そのアプローチは正反対。安定感の「ライダー」か、柔軟性の「ネオゼン」か。あなたの好みや用途に合わせて選ぶことで、日々のランニングはもっと豊かで、楽しいものになるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次